外壁塗装をする時にオススメと言われている塗料の2つの特徴
外壁塗装をする時は依頼する業者によって使用する塗料が異なってきます。
塗料もいろいろな種類があるので選ぶ時に迷ってしまう事も多いです。
耐久年数を重視して塗料を選ぶと費用が高くなってしまうので経済的に問題が発生してしまう事があります。
また費用を安く抑える事を重視して選ぶと耐久性で問題が発生してしまうのでまた外壁塗装をしなければいけなくなる事もあります。
外壁塗装をする時に塗料の選び方は難しい部分がありますが、オススメと言われている塗料はどのような特徴があるのか見ていく事にしましょう。
耐久年数が10年以上
新築に一戸建てを建ててから約10年が経過すると外壁や屋根にチョーキングやひび割れの症状が出てくる事が多いです。
それで外壁塗装をする目安も築10年が経過した時と言われているので塗料の耐久性も10年以上のものがオススメです。
費用が安いアクリル系塗料やウレタン系塗料は耐久年数が5~6年なので外壁塗装に使用する塗料としてはあまりオススメする事が出来ません。
しかしシリコン系塗料は耐久年数が12年、フッ素系塗料は耐久年数が15年なので外壁塗装を使用する塗料として適しています。
外壁塗装を使用する塗料としてオススメなのは耐久年数が10年以上になっているという特徴があります。
価格と耐久性のバランスが優れている
フッ素系塗料は耐久年数が15年になっているので外壁塗装をしてから一番持続力が高い塗料です。
しかし耐久年数が15年以上になっている塗料は価格が高くなっているので総合的に判断するとあまりメリットにならない可能性があります。
外壁塗装をする時に使用する塗料を選ぶ時は耐久年数が長いという点だけでなく価格とのバランスを考えていく必要があります。
耐久年数が15年のフッ素系塗料と耐久年数が12年のシリコン系塗料の価格を比較してみるとシリコン系塗料の方が約15万円ぐらい安くなっています。
価格と耐久性のバランスを見てみるとフッ素系塗料よりシリコン系塗料が優れていて外壁塗装に使用する塗料としてもオススメと言われています。